フラワーケーキ
市販のスポンジ生地を使って、お手軽&簡単に作れるケーキです。使用するフルーツも、お好みに合わせてアレンジOK!
ご入園、ご入学の皆様、おめでとうございます!
お祝いの席に華を添えてくれる果物をたくさん使ってお花を作ったカラフルなケーキはいかがでしょうか。
市販のスポンジケーキ生地を使うため、年初であわただしくても生クリームとフルーツで飾り付けるだけで手軽に作れます。
生クリームを全体にキレイに塗ったり絞り袋で絞ったりせずに作れますし、200mlの生クリーム1パックで作れるので、ケーキ作りは難しそう…と思われる方にも是非お試し頂きたいレシピです。
今回レシピに使った果物以外のお好みの果物でもぜひどうぞ。
材料・分量
分量は4人分です(245kcal = 1人分)
材料 |
分量 |
スポンジケーキ(市販品5号) |
1個 |
生クリーム(乳脂肪分40%) |
200mℓ |
砂糖 |
大さじ1 |
いちご |
1パック (小粒のもの28~32粒) |
マンゴー |
1個 |
キウイフルーツ |
1個 |
<シロップ> |
砂糖 … 大さじ1
水 … 大さじ1
|
作り方
- 砂糖を水に溶かし、<シロップ>を作る。いちごはヘタを取って軽く洗い、水気を良く拭きとり、飾り用の大き目のいちごを6粒分けておく。
- スポンジケーキ生地の下になる生地を平らなお皿に乗せ、(1.) の<シロップ>を表面にはけで塗る。上の生地のカットしていない面にも塗っておく。
- 冷蔵庫から出したての生クリームと砂糖をボウルに入れ、氷水で冷やしながら泡だて器でピンと角が立つまで泡立てる。
- (2.) でシロップを塗った下の生地に (3.) の生クリームの1/3量をふちを5㎜ほどのこして大きめのスプーンの背で丸く塗り広げ、いちごを生地の外周に沿って丸く並べ、残りを中に並べる。
- 生クリームの1/3量を並べたいちごの内側の隙間を埋めるように乗せてスプーンの背で平らにならす。
- 上の生地のカットした面を上にしてのせ、残りのシロップを全体にはけで塗り、残りの生クリームを生地からはみ出さないように丸く塗り広げる。
- (6.) を冷蔵庫に入れて冷やしておく間に、フルーツをカットする。
- 飾り用のいちごは縦6等分して1/6個を除き、先端を星形になるようにひねって開き、6個全て同様にする。マンゴーは中央にある平らな種を除き、皮をむいて端から1㎜の薄切りにして、半量を少しずつずらして端から丸めてバラの形に整え、2~3個のバラを作る。
- キウイフルーツは皮をむいて5㎜程度の薄切りにしてから種のない部分を葉の形にカットし、(7.) の生地に飾って出来上がり。

