来週7日(火)は七夕です。今年の七夕には、いつもよりも少し手の込んだ、美味しいお寿司をお家で作ってみませんか?もちろん、七夕前の土日にも作ってもOK、食卓が華やかになるちらし寿司ケーキのご紹介です。
作る時に「底抜けする本格的なケーキ型がない」という方でも大丈夫。百均で購入できる紙の使い捨てのケーキ型でも十分綺麗に仕上がります。
白ごまと紅生姜を入れるだけで、いつものちらし寿司の素を使っても風味が一層アップして、美味しいすし飯になります。甘めがお好みの方は、紅生姜を生姜の甘酢漬けに変更しても美味しく仕上がりますよ。
今回は飾りに厚焼き玉子をトッピングしましたが、チーズやロースハムなどを星型で抜いてたくさんちりばめてもまた可愛く仕上がります。
材料 | 分量 |
---|---|
ごはん | 2合分 |
すし酢 | 90mℓ |
白ごま | 大さじ1 |
紅生姜 | 20g |
刺身(まぐろ、イカ、サーモン、ボイル海老 各40gずつ) | 合計160g |
いくら | 20g |
厚焼き玉子 | 15g |
きゅうり | 1/3本 |
大葉 | 5枚 |